盛況のうちに幕を閉じました。ありがとうございました

機械学習・統計学スプリングキャンプ2018のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。 大阪大学数理・データ科学教育研究センター(MMDS)では、研究者だけでなく、学生、若手の方が学べるような イベントを企画してみました。データ関連の人材は不足しています。今回のような機会を通して、少しでもデータ科学を適用する裾野が広がっていければと考えています。
今回は、3月に共立出版から「スパース推定法による統計モデリング」というタイトルの書籍を出版される川野秀一(電気通信大学 准教授)、 廣瀬慧(九州大学 准教授)、松井秀俊(滋賀大学 准教授)の3氏を招待して、スパース推定をやさしく解説していただきます。 また、2017年度後期に大阪大学基礎工学部情報科学科数理科学コースで行われた機械学習の数理に関する講義とR言語による演習を、 一般の方向けにアレンジした勉強会を初日に行います。
機械学習・統計学スプリングキャンプは、各日75分の講義5コマで構成されています。マスターして、開幕(新しい学年)を迎えていただければ と願っています。両日とも、参加は無料です。参加資格のようなものもありません(申込みは先着順です)。
2日目に参加される方は、川野、松井、廣瀬著「スパース推定法による統計モデリング」をご持参ください
3月26日(月) 10:00-18:00 機械学習の数理 with R言語鈴木譲 (大阪大学)寺田吉壱 (大阪大学) | ![]() |
3月27日(火) 10:00-18:00 スパース推定法による統計モデリング川野秀一 (電気通信大学)廣瀬慧 (九州大学) 松井秀俊 (滋賀大学) | ![]() |
新着情報
- 懇親会の案内が公開されました(3月19日)
- 書籍プレゼントの募集を修了しました(3月19日)
- 初日「機械学習の数理with R言語」の参加募集を修了しました(3月16日)
- 関西人材育成コンソーシアム所属のNAISTのテキストマイニングに関するPBL(3月19-20日)、
京大のData Science Spring School 2018(3月27-29日)へのリンクをおきました。
第1日目、第2日目の申込みは別々に行う必要があります。